遠足でした♪
保育園の秋の遠足♪
心配してた天気も、何とか持ちこたえてくれて良かった良かった^^
年長のmiyuは親子遠足。
年少のyunaはバス遠足で赤保木公園へ。(まだ帰ってきてないから分からないけど多分行ったと思います^^;)
年長親子遠足は、四十八滝の滝巡り。
年長のクラス委員になっている私。皆さんより少し早めに現地へ。
クラス委員と言っても、夏にあったお泊まり保育の時は沢山お手伝いする事があったけど、今回は滝巡りで最後尾を歩く位で。。。
なので、子供や他のママ達とも色んな事が話せて楽しかったー U^エ^U
滝巡りでは、運動会で年長さんがやった組体操を親も一緒にやってみたり、ジェスチャーゲームやなぞなぞをやったり♪
クリアするとカードにシールを貼ってもらえて、子供達はとっても楽しそうで張り切ってやってました♪
ゴールの広場に着いてからミニ運動会!
普段運動不足の私は、この時点で息が乱れてる(°∇°;)
さすが子供!元気です。。。
ミニ運動会は天気の関係もあって、追いかけ玉入れだけになっちゃったけど、ここでスペシャルゲスト!
シンケンジャーの登場ですよ!!
もー、これだけでチビッ子達は大喜び♪
ゲストのシンケンジャーが籠をしょって、子供達は追いかけながら玉入れ!シンケンジャーの後ろをゾロゾロ着いて行く子供達がまた面白かったー(笑)
なんて呑気に話してたら、次は親がやる番だって!?えー!Σ( ̄□ ̄)!なんて言いつつも、やり出したら面白いんでない??
わたくし、自分の年も忘れてマジ顔で張り切らせて頂きました(o^_^o)
続いては待ちに待ったお弁当♪
クラス委員をやらせて頂く?やらされた?特権!で、自分のお弁当は仕出し屋さんの^^♪
実は、今日はコレを楽しみに来た私。
たまには誰かが作ってくれたものを頂きたいのです!主婦なら誰もが思うはず!
中身メッチャ豪華でした♪最後は宝探し。当たりの紙を見付けたらおやつをゲット!
ここでまたまたスペシャルゲスト登場!今度はプリキュアが来ましたよ^^
と、こんな感じで盛り沢山の遠足で、miyuも私も大満足でした♪
保育園生活最後の遠足、雨が降らなくて本当に良かった良かった^^♪