昼間の女子会♪

Chubby

2011年06月08日 22:17

子供が小さくて夜は頻繁に飲みに出るのはNG

今日は、yunaさんの年長参観日

9時半『おはじまり~』

お便りには・・・

天気が良かったら『縄跳びリレー』の練習をします!お子さんの頑張る姿を見てあげて下さい!

と書いてあったらしい^^;
あんまりお便りをよく読んでなかったΣ(|||▽||| )
今朝、バス停で一緒になった年長のお母さんに教えてもらって初めて知ったよ; ̄ロ ̄)!!

そんなに見に行く人もおらんろ~な~・・・

と思い9時半に間に合うように家を出て保育園へ向かってると。。。
友達mちゃんから電話が!

『今さ~縄跳びリレー終わったんやけど何処で見とる??』

って。。。

『あ!あたし??今、保育園向かっとる^^;』

『あ。あーそーなんや^^;』

これがまた皆さん見に来てたようで・・・
yunaちんも、

『お母さんに見に来て欲しかったな~』

ってボヤいてました

ごめんなさい。。。。。

縄跳びリレーは、こくふ保育園運動会の恒例競技で、年長さんになると絶対ある種目で、今から張り切って練習しているんです
それを見てあげない私って。。。( ̄▽ ̄;)アハハ…

さてさて、今日の年長さん参観日は、これまた毎年恒例の『獅子頭作り』
miyuが年長さんの時は、自分達で作ったみたいだけど、今年は親子で!
てか、殆ど親の手??^^;

何の為に獅子頭を作るかというと、こくふ保育園の卒園式では毎年卒園児が『金蔵獅子』を踊るんです。
その時に使う獅子なんです

出来た作品と壁に貼ってあったyunaの獅子の絵!
絵を見た瞬間『虫』かと思いましたわ^^;





なかなか上手い事出けた出けた( *´艸`)♪

途中、yunaさん飽きちゃったみたいでー

『腹減ったー!』

だの

『早く帰ろうよー』

だの( ̄▽ ̄;

そう!!!

この人、参観日の日は必ず一緒に帰ってくるんです。
そもそも年少さんの参観日の時、泣き叫び~暴れるyunaを無理矢理置いてきたら。。。

なんと!

教室から脱走してしまい~
それからと言うもの、参観日の日は必ず連れて帰ってきてる。。。
というか、1ヵ月も前から

『参観日の日は帰らしてよ!でないとなーyunaはなーお母さんをぜーったい許さんでなー』

って。コワ!!
脱走されても困るし、先生も大変やろし。。。ま~保育園児やし。。。って事で大目に見て

今日も!もちろん帰る約束してたんで( ̄▽ ̄;)

『先生にサヨナラしてこっか!』

って、先生のとこへ連れてったら、先生は連行すればイイのかと思ったらしく、抱き抱えたその瞬間!

ギャーーー!!!

と。
怪獣に豹変したyuna( ̄▽ ̄;)

笑えた。

と、ま~2時間もない参観日。
ヘトヘトでした

参観日後は恒例の!

ランチで女子会

コブ付きやで、ただのママ友会ですけど^^;

今回は歓喜さんへ





このボリュームで920yen!
かなり満足♪

今日はママが9人・子供が7人!と大所帯
こんだけ集まると1テーブルにまとまるのは無理で~
大人は2テーブルに分かれて、子供は子供チームで

楽しく美味しい食後は・・・
場所を移動して公園へGO !

ここでまったり、ゆっくり話して、満喫して帰ってきました
楽しかったけど、今日は暑かったし凄く疲れて(|||_|||)

夕ご飯食べてチョット横になったら夢の中~
起きてビックリ!

夕ご飯の片付けがしてあるじゃないか!!!

長女miyuちゃんが、

『お母さん疲れたんやろ~』

って、全部片付けて、食器も洗ってあって、食べ残しはラップして冷蔵庫に入れてあって!

優しいんでないの!

いつの間にか成長しているmiyuに驚きつつもホントにホントに嬉しかった☆
アリガトネ!miyu!!^^

■Chubby Online Shop■ (←Click! )



■モバイルショップ■携帯のバーコードリーダーで読み取って下さい)

作家様の作品は、これまで通りブログにて掲載、お問い合わせ、通販の形態になります。

ブログに掲載している商品は通販・お取置きが出来ます!
右の『Chubbyへメッセージ』よりお問い合わせ下さいね!
通販の場合、ゆうちょ銀行・ジャパンネット銀行へお振込みして頂き
ご入金の確認が取れましたら発送させて頂きます。
発送方法は、定形外郵便・レターパック・ゆうパックよりお選び頂けます。


■10日の営業時間■

OPEN:a.m.11:00
CLOSE:p.m.3:00

ご来店お待ちしております♪



■6月のお休み■
8日(水曜日)
9日(木曜日)
11日(土曜日)
25日(土曜日)
その他予定が入りましたらお休みさせて頂きますので、決まり次第日にちを掲載致します。


■場所は↓になります■



※高山方面からお越しのお客様、1つ手前の点滅信号は右折禁止になってます。
たまに警察がいるので絶対右折しないようにお気を付け下さいませ。。。


USED品のお取り扱いもしております♪
■古物商許可番号:第531240000069
USEDのprice cardが付いたものがUSED品になりますので
状態をご確認のうえ納得して頂いてからご購入をお願い致します!


↓応援してもらえると嬉しいな

にほんブログ村

関連記事
優しいね♪
プレゼントだって♪
子供からのSOS!!!
こんな女性になりたいな♪
GW初日は♪
怠け者がやってくる!!!
治す気ありますか!!!
Share to Facebook To tweet