ひだっちブログ › ハンドメイドChubby › 日々のこと › 働く主婦・働かない主婦

2014年02月06日

働く主婦・働かない主婦

こんにちは!
今朝は暗いネタで始まってしまい、ごめんなさい(>_<)
あのブログを読んでくれて励ましてくれた友達、アドバイスをしてくた友達
そんな友達が私の周りにはいる!本当に有難いことです^^
そして何より、涙が止まらなかった私が行き詰まっているのを間近で見て
俺の出番だとおもってくれた旦那!
そう思ってくれる人が周りにいてくれることで救われます

今日は、世の中の働く主婦、働かない(働いていない)主婦について
私なりに思うことを書いてみたいと思います

子供が3歳までは自分で育てる!いやいやそんな余裕は無いから働く・・・
これは、その家庭事情もあるから、どちらでも構わないと思うし
どちらが正しいとは言えないと思う
私は2人の娘を3歳までは自分で育てる!と決めていたので四六時中一緒にいました
結果としてこれが良かったのか悪かったのか、淋しい思いはしてませんが
なかなか自立出来ない・・・というか全て私に頼りきっている気がします
下の娘は小2なのでまだ仕方ないかもしれないけど長女は4年生、もう直ぐ5年生ですからね!

その後下の娘yunaが保育園に入園し、周りの友達たちも働きだしました
私はまだその頃ハンドメイドChubbyを頑張っていて収入はあるし
家に居て収入もあるのならこんなイイことは無い!と思ってました

でもね、自分の視野が狭くなっちゃうんですよ・・・
当然ですよね!社会との関わりが無いから、家族のことしか見えない・・・
段々、こんなんで私はイイんかな?
人としてもっと成長しなきゃマズイんじゃないかな?
って考えるようになって、yunaが年少終わりがけ
miyuがもう直ぐ小学生って頃からパートに出よう!って思い外でも働くようになりました
それから2つの職場を辞め、現在の職場に至るんですけど
転職を繰り返したのは、ココにいては自分が成長するどころが
この人たちに染まってしまう・・・それが嫌だったんです
現在の職場は、職種が職種なだけに、志の高い人達ばかりだし
まだ20代前半の子でも、もの凄くしっかりしてて頭が下がります
ここへ就職してから、色んな考え方も変わりました
人に対する優しさの気持ち、思いやり、そして家族を大切にするという本当の意味

それに反し、私の義理の身内で子供が小3、幼稚園年長だというのに
近所にイイ勤め先がない・・・
核家族だし、子供が熱を出しても見てもらう人が居ない・・・
(しかし、実際は子供は超健康児で、二人共皆勤賞レベルの子供達!)
など言い訳をして働きに出ない主婦がいる
一緒に話していると、私より4つも年上なのに精神年齢の低さに情けなくなる
口から出る言葉は常に愚痴や旦那の文句ばかり。。。
私からしてみたら、旦那さんの稼ぎだけで生活させてもらえるんだから
逆に感謝し、多少のことは我慢するべきだと思う
旦那は飲みに行ってばっかりで、家計が・・・などと言うのであれば
自分も働きに出て自分も生活を手助けすればイイんじゃない?
働くようになれば、付き合いで飲みに行かなきゃいけないのは当然だし
いかに外で働くことが大変かってことも分るし、
私はチョットの時間でも働くことを勧める・・・と話したこともあります
でも、相変わらず働きもせず、愚痴る・・・
ま~人ごとなので最近は何も言いませんが、人の事を言っている割には
ママ友たちと優雅に贅沢ランチに出かけたりしているようです(高山には住んでいない人なので)
そのお金は一体何処から出ているのでしょう???
勿論旦那さんが一生懸命働いた給料からですよね!
だったら、もう少し広い心を持ってもイイのでは?
旦那さん曰く、俺が帰るといつも機嫌が悪く、子供に怒ってばかりいる・・・と
きっとズーット家にいるから、そこしか見えてなくて、そこしか考えることがなくて
イライラしたりしてるんじゃないかと・・・
そんな状態で旦那さんに協力を求めたところで
自分の生活態度を改めない限り、そんな日は来ないと思う
お互いに思いやって大切になんて出来ないと思う

そんな彼女の下の子も来春から小学生!
さて、子供を理由にする時期は終わっちゃうけど、本当に働きに出るでしょうかね~^^;

私としての考えは、働く主婦は家事も育児もやらなきゃいけないから
本当大変なんだけど、その分子供ばかりのことを考えていられないし
大変そうに頑張ってる嫁を見たら、旦那さんも少しでも何か協力してくれるはず!
そして、出来れば働く環境は自分を高めてくれるところがイイと思う
お金は勿論!だけど、人は日々勉強だから、イイモノを吸収できる職場にいた方が
自分も生き生きできる!そんな姿を見て、子供も生き生きしてくると思う
旦那たちはズーット働き詰めの人生で、その中で多くの事を学び
日々成長している・・・主婦も成長しないと旦那の気持ちを理解することは出来ない
旦那は、出来ることは少しでもイイから出助けしてあげて欲しい
その少しだけ・・・で、もの凄く嫁は有難いのです^^

・・・受注会について・・・
ご注文期間:2月10日~2月20日まで
発送開始予定日:3月17日頃~随時
(お振込頂いたお客様から発送させて頂きますのでご注文順ではございません)
お支払方法:ゆうちょ銀行へご注文日より1週間以内にお振込下さい
※お振込が遅れる場合は必ずご連絡下さい
※一度ご注文頂いてからのキャンセルはお受け出来ませんので
充分ご検討して頂いてからご注文下さい
※一度キャンセルをされますと今後Chubbyでのお買い物はご遠慮させて頂く場合がございます



にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

スポンサーリンク
同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
優しいね♪
プレゼントだって♪
子供からのSOS!!!
こんな女性になりたいな♪
GW初日は♪
怠け者がやってくる!!!
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 優しいね♪ (2014-05-19 21:22)
 プレゼントだって♪ (2014-05-17 12:02)
 子供からのSOS!!! (2014-05-16 15:44)
 こんな女性になりたいな♪ (2014-05-14 13:09)
 GW初日は♪ (2014-05-03 12:49)
 怠け者がやってくる!!! (2014-05-03 06:56)

Posted by Chubby at 17:07 │日々のこと